R2年 公害総論 問12(騒音・振動公害)

問題

騒音・振動公害に関する記述中,ア~ウの の中に挿入すべき語句・数値の組合せとして,正しいものはどれか。

  • 建設作業振動に対する苦情件数は,振動苦情件数全体の約%である(環境省:令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書による)。
  • 航空機騒音に係る環境基準の達成状況を調査するにはを計測する。
  • 新幹線鉄道騒音の対策として,デシベル対策が推進されている。
78単発騒音暴露レベル75
78等価騒音レベル85
68単発騒音暴露レベル75
68等価騒音レベル75
68単発騒音暴露レベル85

解答(こちらをクリック)

解答

(3)

解説

いずれも近年出題されていないので、少し難しい問題かもしれません。

(1):以下の環境省:令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書によると、 建設作業振動に対する苦情件数は67.5%との記載がありますので、68が正しいです。

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r01/pdf/2_4.pdf

(2): 等価騒音レベルは、自動車からの騒音のように時間的に大きく変動する騒音レベルを評価するものです。 単発騒音暴露レベルは、単発的・間欠的(航空機・鉄道騒音など)に発生する騒音レベルを評価するものです。 そのため、航空機の場合、単発騒音暴露レベルが正しいです。

等価騒音レベルと単発騒音暴露レベルについては、以下のページに詳細が記載されています。

www.rex-rental.jp

(3): 環境省のHPによると、新幹線道の沿線では75デシベルを超えないようにする対策を推進しています。

新幹線鉄道騒音については、昭和60年度より環境基準の達成に向けた対策として、新幹線鉄道沿線の住宅密集地域等であって75ホンを超える地域(以下、「対策区間」という。)における騒音レベルを75デシベル(ホン)以下とするため、関係行政機関及び関係事業者において、いわゆる「75デシベル(ホン)対策」を推進しているところである。

www.env.go.jp

<<前の問題へ次の問題へ>>