過去問-R4-2.大気概論

R4年 大気概論 問10(二酸化硫黄に対する感受性)

問題 二酸化硫黄に対する感受性が高いグループに分類される植物として,誤っているものはどれか。 バラ アルファルファ コスモス ホウレンソウ ヒマワリ 解答(こちらをクリック) 解答 (1) 解説 以下の横浜市HPのP39から、(1)のバラは二酸化硫黄に対する…

R4年 大気概論 問9(大気汚染物質)

問題 発生源・施設とそれに特徴的な大気汚染物質の組合せとして,誤っているものはどれか。 (発生源・施設) (大気汚染物質) ⑴ 廃棄物焼却炉 水銀 ⑵ コークス炉 テトラクロロエチレン ⑶ 塗装施設 トルエン ⑷ 印刷施設 イソプロピルアルコール ⑸ ドライク…

R4年 大気概論 問8(ばい煙発生施設)

問題 2019(令和元)年度実績として,大気汚染防止法に規定されるばい煙発生施設のうち,次の4 施設を施設数の多い順に並べたとき,正しいものはどれか。 ⑴ ガスタービン > ディーゼル機関 > 乾燥炉 > 廃棄物焼却炉 ⑵ ディーゼル機関 > ガスタービン > …

R4年 大気概論 問7(広域・地球規模の環境問題における大気汚染物質)

問題 広域・地球規模の環境問題における大気汚染物質に関する記述として,誤っているものはどれか。 光化学オキシダントの主成分であるオゾンは,窒素酸化物と,炭化水素を含む揮発性有機化合物が関与する大気中での化学反応により生成する。 浮遊粒子状物質…

R4年 大気概論 問6(有害大気汚染物質の環境基準)

問題 有害大気汚染物質の環境基準に関する記述として,誤っているものはどれか。 ベンゼンの環境基準は, 3 μg/m3 以下(年平均値)である。 トリクロロエチレンの環境基準は,180 μg/m3 以下(年平均値)である。 テトラクロロエチレンの環境基準は,200 μg…

R4年 大気概論 問5(微小粒子状物質)

問題 微小粒子状物質(PM2 . 5)に関する記述として,誤っているものはどれか。 PM2 . 5 に係る環境基準は,年平均値が15 μg/m3 以下,かつ, 1 日平均値が25 μg/m3 以下である。 2019(令和元)年度における有効測定局数は,一般環境大気測定局が835,自動…

R4年 大気概論 問4(特定工場における公害防止組織の整備に関する法律)

問題 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に規定する大気関係公害防止管理者が管理する業務として,誤っているものはどれか。 使用する燃料又は原材料の検査 ばい煙発生施設の点検 ばい煙発生施設において発生するばい煙を処理するための施設及…

R4年 大気概論 問3(特定物質)

問題 大気汚染防止法の特定物質に該当しないものはどれか。 一酸化炭素 二硫化炭素 四塩化炭素 二酸化窒素 二酸化硫黄 解答(こちらをクリック) 解答 (3) 解説 特定物質とは、物の合成、分解その他の化学的処理に伴い発生する物質のうち、人の健康又は生…

R4年 大気概論 問2(ばい煙の排出の制限)

問題 大気汚染防止法のばい煙の排出の制限に関する記述中,ア~エの の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。 ばい煙発生施設において発生するばい煙を大気中に排出する者は,そのアが当該ばい煙発生施設の排出口において排出基準に適合し…

R4年 大気概論 問1(大気の汚染に係る環境基準)

問題 「大気の汚染に係る環境基準について」に関する記述として,誤っているものはどれか。 人の健康を保護する上で維持することが望ましい基準とする。 大気の汚染の状況を的確には握することができると認められる場所において,物質ごとに定められた測定方…