R5年 公害総論 問9(水質汚濁の現状)

問題

水質汚濁の現状に関する記述として,誤っているものはどれか(環境省:令和2 年度公共用水域水質測定結果及び令和 2 年度地下水質測定結果(概況調査)による)。

  1. 公共用水域において,健康項目であるカドミウムなどの環境基準達成率は,生活環境項目である BOD 又は COD の環境基準達成率よりも高い。
  2. 河川,湖沼,海域のうち,健康項目の環境基準達成率が最も高いのは,河川である。
  3. ひ素の環境基準達成率は,地下水よりも公共用水域のほうが高い。
  4. 河川の BOD 環境基準達成率は,湖沼の COD 環境基準達成率よりも高い。
  5. 1974(昭和 49)年度~ 2020(令和 2 )年度までの間に,湖沼の COD 環境基準達成率が海域の COD 環境基準達成率より高くなったことは,一度もなかった。

解答(こちらをクリック)

解答

(2)

解説

(1)

健康項目であるカドミウムなどの環境基準の超過率は下表から0.07%~0.1%です。つまり、達成率は99.9%~99.993%となります。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zoron/20230713/20230713081140.png

一方、生活環境項目である BOD 又は COD の環境基準達成率は下図から約90%です。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r05/img/f2-4-2-1.gif

従って、(1)は正解です。

(2)

下図から、達成率を計算します。

  • 河川:1-42÷3882=98.9%
  • 湖沼:1-3÷404=99.3%
  • 海域:1-0÷1050=100%

よって、達成率が最も高いのは海域であるため、誤りとなります。

(3)

砒素の公共用水での達成率は下図から、1-21÷4193=99.5%となります。

一方、砒素の地下水の達成率は下図から、約2.1%(つまり達成率:97.9%)となります。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r05/img/f2-4-2-4.gif

従って、(3)は正解です。

(4)

下図より、河川の 環境基準達成率は,湖沼の環境基準達成率よりも高いので、正解です。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r05/img/f2-4-2-1.gif

(5)

1974(昭和 49)年度~ 2020(令和 2 )年度までの間に,湖沼の COD 環境基準達成率が海域の COD 環境基準達成率より高くなったことは,一度もなかったので、正解です。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r05/img/f2-4-2-1.gif

図表は下記より、引用しています。

www.env.go.jp

https://www.env.go.jp/content/900544824.pdf

https://www.env.go.jp/content/900543986.pdf

解説記事

zoron.hatenablog.com

<<前の問題へ次の問題へ>>