2022-09-11から1日間の記事一覧

R3年 ばいじん・粉じん特論 問15(ダストの流量計算)

問題 湿り排ガス流量8000m3/h のダクトにおいて,測定されたダスト濃度は,標準状態(温度0 ℃,圧力101 . 3 kPa)の乾きガス基準で5.0 mg/m3 であった。 このダクトを流れるダストの総流量(g/h)は,およそいくらか。 なお,ダクト内の排ガス温度は180℃,静…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問14(ダスト捕集器に使用するろ過材の特性)

問題 ダスト捕集器に使用するろ過材の特性を示す表において,ア~ウの中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。 ろ過材 特性 ア 耐熱性が高く,ガスの吸着性が少ない。 イ ろ過抵抗が大きく,耐熱性が 250 ℃までと低い。 ウ 孔径が一定で小さ…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問13(ダスト濃度測定に伴う排ガス中の水分量の測定)

問題 ダスト濃度測定に伴う排ガス中の水分量の測定に関する記述として,誤ってい るものはどれか。 平衡形試料採取装置を用いる場合は,あらかじめ水分量を知る必要はない。 測定においては,ダクト断面の中心部に近い1 点だけから採取してよい。 測定には,…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問12(石綿繊維数濃度計算)

問題 平成元年環境庁告示第93 号に基づき,石綿濃度の測定を行い,以下の条件で 204 本の石綿繊維が計数された。このときの石綿濃度(本/L)は,およそいくらか。 捕集用ろ紙の有効ろ過面の面積 9 . 62 cm2 顕微鏡の視野の面積 0 . 000707 cm2 計数を行った…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問11(石綿濃度の測定)

問題 平成元年環境庁告示第93 号に基づく石綿濃度の測定において,用いられる装置,器具及び試薬として,誤っているものはどれか。 直径が47 mm,平均孔径が0 . 8 μm の円形のガラス繊維製の捕集用ろ紙 捕集用ろ紙をホルダーに装着した状態で既定の流量が得…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問10(マノメーターの異常)

問題 バグフィルターの運転中に,マノメーターの指示(ろ過抵抗)が異常に増大するとともに, 排気よりダストが漏れる現象が発生した。考えられる原因はどれか。ただし,原因となる事象は1 つだけとする。 結露によりダストが固着した。 マノメーター導管が…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問9(バグフィルター用ろ布材の耐熱温度)

問題 常用耐熱温度が最も高いバグフィルター用ろ布材はどれか。 耐熱ナイロン ポリエステル ポリイミド アクリル パイレン 解答(こちらをクリック) 解答 (3) 解説 ろ布材の耐熱温度は以下の通りです。 材質 耐酸性 耐アルカリ性 耐熱温度(℃) ポリイミ…

R3年 ばいじん・粉じん特論 問6(障害物形式の集じん装置)

問題 障害物形式の集じん装置の捕集に関する記述として,誤っているものはどれか。 粒子径が大きいほど,重力による分離速度は大きくなる。 ストークス数が大きいほど,慣性力による捕集効率は小さくなる。 粒子径が0 . 1 μm 以下のダストでは,一般に拡散作…