過去問-R3-6.大規模大気特論

R3年 大規模大気特論 問10(大規模設備における大気汚染物質)

問題 我が国の大規模設備における大気汚染物質の発生に関する記述として,誤っているものはどれか。 製鉄所の硫黄酸化物排出防止対策として,鉄鉱石の低硫黄化が図られてきた。 製鉄所の鉄鋼プロセスでは,焼結炉以外にも窒素酸化物の発生源がある。 石炭火…

R3年 大規模大気特論 問9(ごみ焼却設備におけるダイオキシン類)

問題 ごみ焼却設備におけるダイオキシン類に関する記述として,誤っているものはどれか。 排出されるダイオキシン類の多くを占めるものは,廃棄物中に元々含まれているダイオキシン類である。 塩素化された前駆体物質の焼却や熱分解中に生じるものもある。 …

R3年 大規模大気特論 問8(セメント製造設備における大気汚染対策)

問題 セメント製造設備における大気汚染対策に関する記述として,誤っているものはどれか。 セメント工場内の粉じん対策に,バグフィルターが用いられている。 セメントキルン排ガスのばいじん対策として,電気集じん装置が用いられている。 セメントキルン…

R3年 大規模大気特論 問7(微粉炭火力発電所)

問題 微粉炭火力発電所に関する記述中,ア~ウのの中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。 微粉炭火力発電所で使用される石炭は,ほとんどがアであり,燃焼排ガスの集じんには主にイが用いられ,SOx 対策としては, ウ石灰石こう法が一般的…

R3年 大規模大気特論 問6(トレーサー実験)

問題 現地トレーサー実験に関する記述として,誤っているものはどれか。 対象とする発生源や模擬発生源からトレーサーを放出し,発生源周囲の多数の地点で濃度を計測する実験である。 新たな大気汚染予測モデルの構築や評価に必要となるデータ取得に利用され…

R3年 大規模大気特論 問5(パスキルの安定度分類)

問題 パスキルの安定度分類と拡散幅推定法に関する記述として,誤っているものはどれか。ただし,煙源から風下方向の距離をx とする。 地上風速と,日射量又は雲量の組合せにより,大気安定度の階級を判定する。 夜間は風速によらず,雲量が少ないときよりも…

R3年 大規模大気特論 問4(ブリッグスの方法)

問題 煙突頂部で起きるダウンウォッシュの効果を見積もるブリッグスの方法は,次式で表される。 ただし,H’ が補正された煙突高さ,H が実煙突高さである。この式に関する記述として,誤っているものはどれか。 右辺のカッコ内の分数は,上向き排ガス吐出速…

R3年 大規模大気特論 問3(中立境界層)

問題 安定度が中立の大気境界層に関する記述として,誤っているものはどれか。 風速がきわめて弱いとき,通常は中立境界層は出現しない。 風速が強くなるにつれて,多くの場合に中立境界層が出現する。 中立境界層では,風速勾配によって乱流が作り出される…

R3年 大規模大気特論 問2(大気安定度と煙の形状)

問題 典型的な煙の形と地表面付近の気温勾配の関係を示す図において,ア~ウの の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。 アイウ ⑴強不安定錐形中立 ⑵不安定屋根形強安定 ⑶強不安定いぶし形安定 ⑷強安定屋根形不安定 ⑸不安定錐形強安定 解…

R3年 大規模大気特論 問1(ダウンウォッシュ)

問題 ダウンウォッシュが起きない場合の煙の上昇に関する記述として,誤っているものはどれか。 排煙は通常,煙突の真上の有効煙突高さから,水平方向に風で運ばれながら拡散するものとみなされる。 実煙突高さに煙の上昇高さを加えたものが有効煙突高さであ…