R1年 大規模大気特論 問5(正規形プルームモデルによる大気汚染物質の拡散計算)

問題

煙の上昇式と地表面完全反射を仮定した,基礎的な正規形プルームモデルによ る大気汚染物質の拡散計算に関する記述として,誤っているものはどれか。

  1. 周辺建造物の影響を受ける低い煙突では,正しい計算ができない。
  2. 無風に近い条件では,正しい計算ができない。
  3. 数km の範囲内に山や谷がある,地形の複雑な地域には適用できない。
  4. 分子量が空気の平均分子量(約29)の2 倍以上ある重いガスには適用できない。
  5. NOx との反応や環境大気中二次生成のある,オゾンのような反応性物質には適用できない。

解答(こちらをクリック)

解答

(4)

解説

基礎的な正規形プルームモデルでは、(1)(3)の複雑な地形や、(5)の複雑な反応がある場合は適用できません。 また、(2)に示す無風の条件ですが、プルームモデルの拡散式は以下の通りとなり、風速u=0の条件も計算ができません。


C=\dfrac{Q}{2\pi u\sigma_y \sigma_z} \exp\left( -\dfrac{y^2}{2{\sigma_y}^2}\right) \left\{ \exp\left(-\dfrac{(H_e -z)^2}{2{\sigma_z}^2}\right)+\exp\left(-\dfrac{(H_e +z)^2}{2{\sigma_z}^2}\right) \right\}

C:濃度、σy:煙のy方向の拡散幅、σz:煙のz方向の拡散幅、Q:煙の排出量、u:風速、He:有効煙突高度

(4)に示す分子量については特に制約を受けませんので、適用可能です。 そのため(4)が正解となります。

解説記事

zoron.hatenablog.com

<<前の問題へ次の問題へ>>