R1年 大規模大気特論 問6(風洞実験)

問題

風洞実験に関する記述として,誤っているものはどれか。

  1. 地形や建屋の影響に関しては,実大気との相似則を満たしやすい。
  2. 中立な大気中での拡散の再現は容易である。
  3. 安定あるいは不安定な気層の再現には,高度な技術が必要である。
  4. 新設の設備では,大気境界層の特性など,風洞の基本的性能を事前に確認する必要がある。
  5. 一般的な風洞実験で得られる濃度は,数時間程度の平均化時間に対応している。

解答(こちらをクリック)

解答

(5)

解説

拡散モデルでは精度の高い予測が困難な場合に、風洞実験が採用されることがあります。その特徴を以下にまとめます。

  • 風洞内の気流では不安定あるいは安定な気層の再現が難しい。中立の再現は容易。
  • 平均化時間は数分程度。長い平均化時間に対応する濃度を求めるには特別な工夫が必要である。
  • 地形や建屋の影響に関しては、実大気との相似則を満たしやすい。

(5)について、平均化時間は数時間ではなく数分程度に対応しているため、(5)が誤りとなります。

解説記事

zoron.hatenablog.com

<<前の問題へ次の問題へ>>