R5年 大気概論 問7(地球温暖化)

問題

   地球温暖化に関する記述として,誤っているものはどれか。

  1. 温暖化係数とは,代表的な温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の温室効果を 1 として相対的に示す値である。
  2. メタン(CH4)の温暖化係数(100 年)は,一酸化二窒素(N2O)の温暖化係数(100年)より小さい。
  3. オゾン(対流圏)は,温室効果ガスの一つである。
  4. 大気中の CO2 濃度は,産業革命以前の 278 ppm から,2020 年には 413 ppmまで上昇している。
  5. 2000 ~ 2009 年における大気中 CO2 濃度の平均増加率から推定した大気中炭素の平均増加量は, 1 億トン-炭素/年である。

解答(こちらをクリック)

解答

(5)

解説

(1)

温暖化係数とは、二酸化炭素を基準にして、ほかの温室効果ガスがどれだけ温暖化する能力があるか表した数字であるため、正解です。

4-4 地球温暖化係数(GWP)について | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター

(2)

メタンの温暖化係数は25、一酸化二窒素の温暖化係数は298であるため、正解です。

1-02 温室効果ガスの特徴 | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター

(3)

オゾンは温室効果ガスの一つであるため、正解です。

1-02 温室効果ガスの特徴 | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター

(4)

大気中の CO2 濃度は,

であるため、正解です。

https://ds.data.jma.go.jp/cpdinfo/monitor/2021/pdf/ccmr2021_news1.pdf

(5)

以下によると、炭素の大気への蓄積量は5.1±0.02 GtC yr-1とのことです。

これを変換すると、

5.1GtC yr-1 = 5.1 ×109 C /年 =51億トン-C/年となりますので、誤りです。

世界のCO2収支 2020年版を公開 ~国際共同研究(グローバルカーボンプロジェクト)による評価~|2020年度|国立環境研究所

解説記事

<<前の問題へ次の問題へ>>