R3年 大気特論 問11(アンモニア接触還元法)

問題

問11 排煙脱硝に用いるアンモニア(NH3)接触還元法に関する記述として,誤っているものはどれか。

  1. 脱硝反応では,NO とNH3 が1:2 のモル比で反応する。
  2. 還元剤はNH3 だけでなく,尿素を利用したシステムも一部実用化されている。
  3. 触媒形状として,現在ではハニカム状あるいはプレート状の並行流形が主に用いられている。
  4. 触媒として酸化チタンを担体とし,酸化バナジウムを活性金属とするものが主に用いられている。
  5. 実機プラントでは脱硝性能の低下に対して,短期的にはNH3 注入量を増加させることで所定の性能を維持できる。

解答(こちらをクリック)

解答

(1)

解説

アンモニア接触還元法とは、排ガス中にアンモニアを注入し、触媒の作用によりNOxをN2とH2Oに還元するものです。 反応温度は250~450℃程度であり、反応式は以下の通りです。

4NO+4NH_3+O_2→4N_2+6H_2O

化学反応式からNO とNH3 が1:2 ではなく、1:1のモル比で反応していますので、(1)が誤りとなります。

(3)の触媒形状ですが、ハニカム状(格子状)あるいはプレート状(板状)のイメージは以下のページが参考になります。

power.mhi.com

解説記事

zoron.hatenablog.com

<<前の問題へ次の問題へ>>