R3年 大気特論 問14(排ガス中のSO2自動計測)

問題

JIS の自動計測器を用いて排ガス中のSO2 を測定する際の干渉成分は,下表のようにまとめられる。表中ア~ウに挿入すべき記号の組合せとして,正しいものはどれか。ただし,干渉する成分を×,干渉しない成分を○で示すものとする。

計測器の種類\干渉成分 水分 CO2 NO2 NH3 炭化水素
溶液導電率方式 × × ×
赤外線吸収方式 × × ×
紫外線吸収方式
紫外線蛍光方式 ×
干渉分光方式 × ×
×××
××
××
××

解答(こちらをクリック)

解答

(2)

解説

SOxの自動計測方法は時々出題されますので、以下の測定原理と妨害物質について覚えておくとよいと思います。 この表により、(2)が解答となります。

原理 妨害物質
溶液導電率分析計 硫酸酸性過酸化水素溶液にSO2を吸収して硫酸イオンに酸化し、導電率の変化を測定 CO2,NH3
HCl,NO2
赤外線ガス分析計 資料ガス中のSO2の赤外線(波長7.3μm)吸収量を測定 H2O,CO2
炭化水素
紫外線吸収分析計 試料ガス中のSO2の紫外線(波長280~320nm)吸収量を測定。紫外線領域には水やCO2の吸収がないため、水・CO2があっても測定には影響しない。一方、NO2は紫外線領域で若干吸収があるので、NO2の濃度が高い場合は測定に影響する。 NO2
紫外線蛍光分析計 試料ガス中のSO2が紫外線を吸収して生じる励起状態のSO2から発生する蛍光を測定 炭化水素
干渉分光方式 赤外線吸収方式の一種。他成分同時・高感度測定が可能 H2O,CO2
炭化水素

解説記事

zoron.hatenablog.com

<<前の問題へ次の問題へ>>